top of page
LINEで畳替え!
篠宮畳店LINE公式アカウント
作成しました!
お見積りやご質問にお答えいたします。気軽にご連絡ください!
検索


Tomoki Shinomiya
2023年6月24日読了時間: 1分
国産天然畳表 ひのみどり
ひげを切る前の施工途中の写真です。 ひのみどりという品種のい草の使っている畳表です。 ひのみどりは柔らかい印象で、い草が細めのためより密に編み込めるため、畳表の触れた感触もよてもよいです! こちらの材料は麻の糸に加え、綿の糸2本を使い編み込んでいるため、地厚でとても丈夫な材...
閲覧数:30回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2023年6月9日読了時間: 1分
天然畳表に黒い縁!
施行中、あまりにも格好良かったため写真を撮ってしまいました! 三郷市周辺(吉川市、越谷市、草加市、松伏町、流山市、野田市、松戸市、足立区等)の畳替え、襖の新規・張り替え、障子、網戸、和室丸々リフォームもお任せください!
閲覧数:27回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2023年5月25日読了時間: 1分
ちょうどよい敷ゴザ作ります!
玄関やキッチンにちょうど良い大きさに作成いたしました。 裏面は滑り止め加工することも可能で、ずれにくいです! これからの季節に涼しげなイグサはいかがでしょうか? 三郷市周辺(吉川市、越谷市、草加市、松伏町、流山市、野田市、松戸市、足立区等)の畳替え、襖の新規・張り替え、障子...
閲覧数:21回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2023年5月2日読了時間: 1分
とても珍しい天然の総市松表を使いました
現在、ほとんど生産されていない珍しい材料を使わせていただきました。 通常の市松表は真ん中は市松模様になっておらず、縁際にかけて徐々に市松模様になっているのですが、こちらの材料はすべて市松模様になっているものになっており、不変色のい草と天然のい草の市松模様に織り込んだ畳表にな...
閲覧数:31回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2023年3月20日読了時間: 1分
畳屋さんからの依頼が来ました!
厚み15㎜仕上がりの縁ナシ畳は、厚みのある畳に比べ、薄い畳は作りにくく時間がかかるため、たまに畳屋さんからも製作依頼が来るのです! DAIKENN和紙表の黒とグレーの市松敷使用で、かっこよいお部屋になりそうですね! 薄い畳は仕上がり寸法がシビアなので、ちゃんと納まるか心配な...
閲覧数:17回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2023年1月12日読了時間: 1分
明けましておめでとうございます!
縁の柄がそろいました! 畳は一つ一つ大きさが違うので、柄がそろうことはめったにないのですが、きれいにそろいました!!新年早々うれしいです! 今年も1年精一杯頑張らせていただきますので、篠宮畳店をよろしくお願いいたします 三郷市周辺(吉川市、越谷市、草加市、松伏町、流山市、野...
閲覧数:10回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年12月29日読了時間: 1分
2022年仕事納め!
今年も当店へご依頼いただきありがとうございました。 コロナや戦争、円安の影響がいろいろとありますが、おかげさまでなんとか1年乗り切ることができました! 今年最後の仕事は、厚み15㎜の縁ナシ畳です! 和紙表の藍色と薄桜色の2色を使用しています...
閲覧数:10回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年9月28日読了時間: 1分
施工例⑩ 八潮市戸館にお住まいのお客様
8畳リビングの畳替えを施工させていただきました。 畳床から新しいものに替え、畳表は熊本県産の涼風の絢葉表、縁は大宮縁「暮四季No370」を使用いたしました。 ご主人の趣味である木製の家具に合わせ、縁はやや茶色よりのものを選んでいただきまして、落ち着いたとても良い雰囲気となり...
閲覧数:20回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年9月28日読了時間: 1分
施工例⑨ 和食料理屋さんへ
本日作成したものは、薄縁です。一般的には床の間に使うものですね! 縁は「日光紋」という床の間用のものです。 縁を伸ばしたり、縮めたりして、紋が綺麗に出るように時間をかけて仕上げてあります😉 和食料理屋さんの出入り口に納めさせていただきました!...
閲覧数:4回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年9月28日読了時間: 1分
施工例⑧ 三郷市戸建在住のお客様
本日のお客様は、8畳間、6畳間の計14の畳の表替えを依頼していただきました!ありがとうございます! 使用した表は国産の市松模様のものを使用しました。とっても綺麗です! 模様があるものは、模様を合わせなくては綺麗ではないので、普段よりも気を使いながら行っています😉...
閲覧数:19回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年9月28日読了時間: 1分
施工例⑦ 三郷市マンション
今日は早稲田団地のお客様でした!ありがとうございます! 畳は新畳へ交換、襖は貼り替え、和室とトイレのクロス貼り替えを行いました。 なんとか1日で終えることができました、、 梅雨が明け、気温がグングン上がっていますので、熱中症には注意が必要ですね😣...
閲覧数:19回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年9月26日読了時間: 1分
施工例⑥ 国産の天然い草使用
熊本県産絢葉表使用、畳縁は黒をベースに白い桜柄のものを使用いたしました! 納めさせていただいた瞬間から、い草の良い香りが部屋中に広がり、お客さまに喜んでいただき、良かったです! 畳縁単体では、派手に思われるかもしれませんが、畳についてしまうと雰囲気よく納まります。黒や紺色は...
閲覧数:9回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年9月24日読了時間: 1分
施工例⑤ 子ども部屋の畳替え
子どものお部屋の畳替えの依頼がありましたので、施工させていただきました。 本日は樹脂製の市松模様の畳表を使用いたしました。 黄色の市松模様はとてもかわいいです!無地の縁を使用することで、派手な柄にも少し落ち着いた印象を与えてくれます...
閲覧数:4回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年8月23日読了時間: 1分
施工例④ 今日の畳替え
本日は三郷市在住のお客様でした。 6畳和室を2部屋、表替えの依頼をいただき、1日で施工させていただきました! 和室に折り畳みのベッドを置かれており、新しくした畳がへこんでしまうのが気になるとのことでしたので、ベッドの足元に敷くゴザをプレゼントいたしました!...
閲覧数:17回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年7月23日読了時間: 1分
天然い草の玄関マット
天然い草を使用した玄関マットです! お客様よりサイズを指示していただき、オーダーメイドで作成いたしました 裏面は滑り止め加工をしており、そのまま置いてもずれる心配はありません! 天然のい草を使用しているので、とても良い香りがしますよ...
閲覧数:2回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年7月22日読了時間: 1分
施工例③ 和室リフォーム!
6畳の和室のリフォームさせていただきました! 内容は新畳6畳入れ替え、襖の張り替え、壁紙の張り替えの実施です 天井以外施工しているので、ほとんど新築みたいになりますね 襖の水色とピンクはすごくきれいで、個人的にはとてもお気に入りです! いつもありがとうございます!
閲覧数:11回
0件のコメント

Tomoki Shinomiya
2022年6月21日読了時間: 1分
施工例② たくさん表替えしました。
大きなお家の畳を表替えしました! 写真はほんの一部で、このほかに3部屋と離れにも3部屋あり、畳の枚数は66枚もありました。搬入、搬出も一苦労でしたが、立派な和室を見ることができて満足です! こんなに広い和室憧れますね~。
閲覧数:10回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年5月19日読了時間: 1分
天然い草の玄関マット
天然い草の畳表を使用し、玄関マットを作ってみました! 裏面は滑り止めになっているため、そのまま敷いていただいてもずれる心配はありません。 天然い草には、空気浄化作用や調湿効果があり、香りもよいため、玄関に置くにはとてもおすすめです! 天然のい草を体験してみてください!
閲覧数:8回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年4月22日読了時間: 1分
施工例① 縁付き1畳ものから縁ナシ半畳へ
今回使用したものは、和紙表の「小波」という種類です 名前の通り小さい波がたくさんあるような折り方をしてある表になっています 遠目からみるとわかりにくいですが、近くで見ると何となくわかると思います 縁付きから縁ナシにすると一気に雰囲気が変わりますね!
閲覧数:37回
0件のコメント


Tomoki Shinomiya
2022年4月21日読了時間: 1分
新しい畳表を仕入れました!
本日は朝一で、材料屋さんに来ていただきました! 国産の畳表を何種類持ってきていただき、吟味させていただき、2種類購入いたしました。 今回購入したものもとてもきれいなので、一度見てみてはいかがでしょうか? いつでも見本を持ってお伺いいたします!
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page